ふらっと弾丸旅/思い立ったら即旅行。

国内・海外弾丸旅行の実体験&おすすめ情報発信ブログ

【10日間ヨーロッパ旅⑤】ブリュッセルのGODIVA本店!Maryのチョコ&ベルギーワッフル

皆さんどうも、ふらふらです。

 

今回の旅行記ブリュッセル市内の観光を終え、チョコレート土産とベルギーワッフルを堪能した際の話です。

世界のGODIVAの中心がここに!【ブリュッセル本店】 

1.GODIVA発祥の地ブリュッセル

ベルギーで有名な生産物の1つとして、ベルギーチョコが挙げられます。せっかくベルギーに来たからには、チョコレートの存在は無視できません。

 

そして、べルギーチョコレートの中でも有名なブランドの1つが、高級チョコレートブランドのGODIVAです。 

 

www.godiva.co.jp

 

1926年、ブリュッセルに「ショコラトリー・ドラップス」としてオープンしたチョコレート店は、長い歴史の中で世界中に広まり、現在の店舗数は250を超えるほどになりました。

 

そんなGODIVAの旗艦店であるブリュッセル本店が、世界遺産グランプラスの一角にあるのです。

2.ブリュッセル本店の外観

市内観光を終えた正午頃、僕たちは世界遺産・グランプラスへと戻ってきました。

 

ここにあるというGODIVAの本店をスマホカメラに収めるためです。広場の内側に面しているので、すぐに本店を見つけることができました。

 

f:id:hurarihurari:20200102222159j:plain

こちらがGODIVAブリュッセル本店。風が強く、右上の部分が捲れてしまっているのはご愛嬌。

 

グーグルストリートビューで見た周囲の様子がこちら。お洒落な雰囲気の中に溶け込み、歴史ある風格を漂わせています。

 

3.老舗チョコレートブランド『Mary(マリー)』

 

GODIVA本店の中に入ってみようと思ったのですが、僕たちが来た時はお客さんがおらずシンとしており、GODIVAのチョコを購入する予定もなかったので断念(=びびり)。

 

元々ベルギーにしかないチョコを買うつもりだったので、GODIVA本店の左隣にある「Mary(マリー)」というお店に入りました。

 

上にあるストリートビューを拡大すると、「Mary」の文字が確認できるかと思います。

 

こちらのMaryは100年の歴史を誇るベルギー王室御用達のチョコレートブランドで、ニューヨークタイムズやCNNでも紹介されたことのある名店です。

 

2018年3月当時は日本で手に入れることができず、まさにベルギーならではのチョコレート土産が購入できる場所でした。

 

現在は京都の祇園に日本1号店がオープンしているので、興味のある方は日本国内でもお買い求めいただけます。

 

prtimes.jp

 

王室にも認められた老舗の味はもちろん、パッケージも可愛くてお洒落なので、ベルギー観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください。

美味しいベルギーワッフル【ダンドワ】

1.ワッフルには大きくわけて2種類ある?

Maryでお土産のチョコレートを購入した後、僕たちはベルギーワッフルを食べる場所を探しました。

 

そこで調べていて知ったのが、ベルギーワッフルは2種類に大別されるということ。

 

まず一つ目は、僕たち日本人には馴染みの深いリエージュワッフル

f:id:hurarihurari:20200102234954j:plain

snowberryさんによる写真ACからの写真

ベルギー東部にある同名の町で生まれたワッフルで、ベルギーで一般的によく食べられているワッフルです。

 

丸い形をしており、生地にはしっかりとした弾力があります。パールシュガーと呼ばれる砂糖が生地に入っているためそのままでも甘く、シャリシャリとした食感も楽しめます。

 

そして二つ目が、ブリュッセル発祥のブリュッセルワッフル

f:id:hurarihurari:20200102235641j:plain

グッチーさんによる写真ACからの写真

 リエージュとは異なり、大きめのサイズで長方形のワッフルです。外側はサクッと焼き上げられており、内側ではふわふわの食感が楽しめます。

 

生地自体にはあまり味がなく、生クリームやフルーツ等のトッピングを載せて食されることが特徴です。

2.ブリュッセルワッフルが食べられるお店「メゾン・ダンドワ」

2種類のワッフルのうち、食べた事のないブリュッセルワッフルを食べようという事で、僕たちの意見は一致しました。

 

ワッフルをいただくために選んだお店は、「メゾン・ダンドワ(Maison Dandoy)」。

 1829年に創業された老舗焼き菓子店で、ワッフルの美味しさに定評があります。

 

グランプラスから徒歩1分の場所という、好アクセスも魅力的。

 

外観の写真を撮っていなかったので、グーグルストリートビューにて代用。

 

中に入ると2階のティールームへと案内され、 2人とも迷わずブリュッセルワッフルを注文しました。

 

f:id:hurarihurari:20200103003138j:plain

こちらがチョコトッピングのブリュッセルワッフル。お値段はドリンク付きで1500円程度。見ているだけでも美味しさがひしひしと伝わります。

 

ナイフとフォークでいただくワッフルは初めてでしたが、サクサクでとても美味しく、あっという間に食べてしまいました。

 

馴染みのあるリエージュワッフルも美味しいですが、ブリュッセルワッフルはまた別の味わいがあり、両者とも甲乙つけがたい魅力があります。

 

メゾン・ダンドワは東京にも出店しているので、ベルギーには行けないけど食べてみたい!という方もぜひ、本格的なワッフルをご堪能ください!

Maison Dandoy - Tea Room & Waffles
住所:Rue Charles Buls 14, 1000 Bruxelles
営業時間:毎日9:30~22:00(ティールームは~20:00)

メゾンダンドワ東京大丸店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店地下1階
営業時間:月〜金10:00〜21:00 土日祝10:00〜20:00

パリへ向けてバスで出発

ベルギーワッフルを食した後、僕たち二人はそれぞれの目的のため別れることになりました。

 

旅というものは一合一会。ブリュッセル中央駅に消えていくBさんを見送ります。彼女はこれからドイツに向かい、グミで有名なハリボーの工場があるボン(Bonn)という町を訪ねるそうです。

 

一方僕は、FlixBusでフランス・パリ行きのバスを予約していたため、バス乗り場へと向かいます。

 

↑FlixBusはヨーロッパの移動に非常に便利で、この後多くの国移動の際にお世話になりました。非常に価格が安く、予約も簡単にできるため、機会がある時に別の記事で紹介できればと思います。

 

短い時間ではあったけれども濃密だったブリュッセルの町を発ち、バスは走り出しました。Bさんは無事にドイツに辿り着いたのだろうか等と考えながら、まだ見ぬパリの町へと思いを馳せます…。

 

次回のヨーロッパ旅行記は、いよいよ3カ国目に突入。フランス・パリの1日観光編です。 国境付近で撮影した1枚と共に、この記事の締めといたします。

f:id:hurarihurari:20200103010855j:plain

 

www.furaritabi.com